メディカルアロマ検定って何?アロマの知識で暮らしを豊かに

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

先日、息子が私の豊かなお腹の上でお昼寝に突入。

身動きがとれず、現代版トトロはなすすべも無いまま、何となくSNSを流し見していると

『メディカルアロマ』の広告を発見しました。

私が見たのはこちらの広告↓↓↓



『あなたの知っているアロマはメディカルアロマですか?』

…いいえ、私の知らないアロマです。

というのも、私が2019年に受験したのはAEAJ主催の『アロマテラピー検定』です。

いったいどんな違いがあるんだろう?と思ったので今回調べてまとめてみました。

アロマの資格に興味のある方への参考となれば幸いです。

AEAJアロマテラピー検定について

まずは、実際に私が1級を取得したAEAJの資格の方から紹介致します。

AEAJ(日本アロマ環境協会)について

AEAJ(日本アロマ環境協会)は、アロマテラピーの研究、普及、啓発、安全な使用に関する活動を行う団体です。

アロマテラピーの普及を通じて、人々の本来持つ自然治癒力を高め、健康的で心地よい生活を実現することを目的としています。

協会では資格認定試験や講習会の開催、書籍の出版、情報提供など、様々な活動を行っています。

内閣府に公益認定されたアロマテラピー関連で唯一の公益法人です!

アロマテラピー検定とは?

「日本アロマ環境協会(AEAJ)」が主催する、アロマテラピーに関する幅広い知識を身につけているかを問う検定試験です。

アロマテラピー検定には、2級と1級があり、出題範囲、出題数、香りテストの対象となる精油数などが異なります。

受験資格はなく誰でも受験が可能です。

受験方法は以下の通りです。

  • AEAJ公式サイトに会員登録(無料)をする
  • 試験の申し込みをする(申込期限があるので注意)
  • 香りテストに使用する資材が郵送で送付される
  • 決められた日時にオンラインで受験する

私が受験した年はまだ、会場受験のみの対応でしたが、新型コロナウイルス感染防止予防の為、現在ではインターネット受験に変更されています。

受験会場に行くため、バスと電車を乗り継ぎ、迷子になった私としては相当羨ましい…

アロマテラピー検定は、毎年5月と11月の年に2回実施されます。

申込には期限があるのでご注意を。

  • 5月の試験 … 2月上旬~3月上旬が申込締切
  • 11月の試験 … 8月上旬~9月上旬が申込締切

申込はインターネットからのみとなります。

詳しい内容はAEAJ公式ホームページからご覧ください。

試験の出題範囲などもしっかり掲載されていますの要チェックです。

資格を取得したら…

アロマ検定1級の試験に見事合格。

『さあ‼明日から私はアロマセラピスト』とはなりません。

もちろん頑張って勉強したのだから、知識は充分でしょうが、仕事に活かしたいとなると上位資格を取る必要があります。

検定試験の合格が、そのまま資格認定になるのではなく、それが資格取得の前提条件となります。

上位資格を取得するには認定講習会の受講や手続きが必要です。

流れとしてはこんな感じです。

1級を取得して、アロマテラピーアドバイザーの資格を保有しないと仕事にはできないというのが一般的なようです。

私は自分や家族で楽しむ為に1級検定を受験したので、このような上位資格は取得していません。

上位資格取得するには、以下の費用が必要になってきます。

  • AEAJ入会金
  • AEAJ会員年会費
  • 講習会受講料
  • 資格登録認定料

自分に必要な資格が何なのかを考え、取得を目指すのが良さそうです。

正直結構な費用がかかります‼私は将来仕事で活かせる、収入で費用がまかなえるなら取得しようかなと思ってます。

ではここから本題に入りたいと思います‼

メディカルアロマテラピーについて

NPO法人日本統合医学協会 について

長寿社会の実現を目指し、医療現場をはじめ、福祉施設や各種施術サービスの現場で、統合医療の実践に有用なメディカルアロマ、メディカルヨガやメディカルピラティスなどの技術研修や資格・検定の認定を行っている協会です。

日本における健全な統合医学の普及と発展を目的とした学術団体として平成12年に設立されました。

平成20年からは内閣府より設立認証を受け、特定非営利活動法人として知識と技能啓蒙に努めています。

日本統合医学協会と検索すると『あやしい』というとワードが検索に出てきますが、内閣府により設立認証を受けたちゃんとした学術団体です‼

メディカルアロマとは

ではメディカルアロマとはどういったものなのでしょうか‽



調べてみると…

『メディカルアロマセラピーには西洋医学ではフォローしきれない、メンタル面や不定愁訴、各種感染症や緩和ケアなどに精油を用いて総合的にケアする方法』とのこと。

そのために、心理学や基礎医学、カウンセリング学など幅広い知識を習得していくようです。

基礎医学など確かな知識を身に着けられるのは嬉しいですよね。

実際医療機関やアロマサロンなどで導入されているようです。

ただし精油はあくまでも雑貨であり、医薬品ではありません。

『治療』や『予防』などといった表現をすると薬機法に抵触する恐れがあるのでご注意を!

NPO法人日本統合医学協会 メディカルアロマ検定について

メディカルアロマには基礎医学やその他の幅広い知識が必要になってきます。

その為にも、講座の受講は知識を得るうえでかなりの近道になるのではないでしょうか‽

メディカルアロマ検定&メディカルアロマインストラクター資格取得講座は2つの資格取得を同時に目指せる講座です。

取得した資格を仕事や私生活ですぐに活かせるようになっているのは助かります。

また、独自のeラーニングの学習システムを使って自分のペースで無理なく学び進められるオンデマン型オンライン講座。

  • ライフスタイルに合わせて、いつでもどこでも受講可能
  • 自分のペースで受講可能
  • 何度でも動画を見返すことができるので、復習も可能

という利点があります。

講座受講の為に、学校に通うなんてことが無いので、働きながらでも資格取得が目指せますね。

また試験もオンライン上でいつでも受験可能。

決まった試験日がなく、講座受講期間内であればいつでも受験可能。

いつでもどこでも自分の都合に合わせることができます

私のような子供の預け先が無く、受験会場に行くのが厳しいワンオペ育児中ママでも資格取得を目指せるのは本当にありがたい!!

詳しい内容は日本統合医学協会のホームページに記載されていますので、是非サイトをチェックしてみてください。

メディカルアロマ検定&メディカルアロマインストラクター資格取得講座

公式サイトはこちらから↓

日本統合医学協会のホームページ

タイトルとURLをコピーしました