RECIPE

RECIPE

キウイで輝く肌と健康 – マクロビ実践にキウイを取り入れよう

キウイは栄養価が非常に高く、美肌効果や健康維持に大変優れた果物です。ビタミンCやビタミンE、食物繊維が豊富で、コラーゲン生成を促進し、シワ・シミ予防に効果的。また、腸内環境の改善や便秘解消、むくみ予防、ダイエットにも役立ちます。マクロビオティックな食生活にキウイを取り入れることで、美肌と健康を手に入れましょう。
RECIPE

アスパラガスで美肌&デトックス!マクロビレシピで健康生活

アスパラガスは、その栄養価の高さと多様な健康美容効果で、日々の食生活に取り入れる価値のある野菜です。今回は、アスパラガスが持つ美容と健康への効果を調べてまとめてみました!アスパラガスの旬についてアスパラガスは、その種類や栽培方法によって旬の...
RECIPE

腸を喜ばせる!シンバイオティクスとマクロビの組み合わせレシピ

以前、大嫌いな納豆を『腸活』の為に食生活に摂り入れることを決意しました。30年ぶりに納豆と和解しました。腸活スタート。 - HAPPY LIFE HAPPY DAY (nao09.com)相変わらず美味しいとは思えませんが、何とか納豆生活を...
LIFE

レンコンの知られざる健康効果と美容効果

レンコンは、見た目や食感がユニークな根菜。蓮の地下茎が肥大化したものです。穴が開いているので「先を見通しやすい」と古くから縁起物に使われてきました。おせち料理にも欠かせない食材ですよね。いまそんなレンコンの栄養価や健康効果、美容効果が注目さ...
RECIPE

旬のきのこで美味しく菌活。簡単なめ茸レシピのご紹介。

今朝はきのこたっぷりのお粥で『菌活』しました。『菌活』とは身体に良いとされる『菌』食材を食事に取り入れ習慣化することを指します。菌活といえばきのこをイメージされる方も多いのではないでしょうか?実際『菌』は音読みでは『キン』と読みますが、訓読...
RECIPE

秋のフルーツ柿の健康効果と栄養素!おすすめの食べ方もご紹介!

『柿が赤くなると医者が青くなる』柿が赤くなる秋の気候は、体調を崩す人が少なく、医者は商売にならず青ざめるという意味のことわざです。柿をわざわざ引き合いに出したということは、柿の健康についても触れているのかもしれませんね。今年、私の住む地域で...
RECIPE

身近な食材で手軽に作れる!自家製醤油麹のススメ

先日、17年の付き合いになる友人がLINEで『ヨーグルトメーカー買ったよ~R1無限湧き』とメッセージを送ってきました。前々からヨーグルトメーカーは麹調味料を作る身として、気になってはいたのですが麹は時間さえかければ常温発酵で作れるしヨーグル...
RECIPE

簡単マクロビレシピ 『ナスの照り焼き』

『マクロビオティックのレシピって何だか難しそう…』そんな風に感じる方も多いのではないでしょうか?実はマクロビオティックは欧米で流行し、日本にも取り入れられた食事健康法と認識されがちですが、発祥は日本で日本人が提唱したものなんです。(func...
RECIPE

野菜嫌いの2歳が飛びつく『オクラの唐揚げ』

最近イヤイヤ期全盛期(…なのかな‽ここが峠ならいいんだけど…)の2歳半息子。今までモリモリ食べていてくれたものも、日によって全面拒否。何なら、子供が好きな筈のハンバーグ、オムライス、シチュー、グラタン全部嫌いです。そんな息子がいつでも食べて...