先日、モリンガを使った料理を提供するお店に行く機会がありました。
普段は、健康食品を新興宗教のようだと嫌う夫ですが、この日は健康診断日前日。
私が前々から行きたがっていたので、連れて行ってくれるとのこと(健康診断日前日にね。あくまで私の希望でね。)
モーニングの時間に行くことにしました。
健康社員食堂「百花」さん。「モリンガ 姫路」と検索すれば一発でヒットするお店ですね。
健康社員食堂【百花】
【所在地】 兵庫県姫路市広畑区正門通3-6-2
【電話番号】079-280-6995
【定休日】年末年始など(HPにて休業告知あり)
【駐車場】有
【公式サイト】
健康社員食堂「百花」
【Instagram】https://www.instagram.com/himejimoringa/
外観が高級料亭を思わせるような素敵な佇まいのお店。
しかしその素敵な外観の裏側を撮影するセンスのない私。
中に入ると、食堂というだけあって、座席数も多く、広々とした雰囲気。明るく清潔な店内でした。
モーニングメニューはハンバーガーセットが3種、和定食、ホットサンドセット、トーストセットという計6種といったラインナップ。私は迷うことなく和定食を選択しました。
夫が大の魚嫌いなので、家で提供するのは禁止(刺身は可)、焼くのも禁止だからです。
しかし肉か魚かと言われれば、断然魚派。朝から魚が食べられるなんて嬉しい限り。
夫はメニューを見て迷っている様子。おそらくハンバーガーセットにするんだろうなと思っていたら、
「俺も和定食にしようかな」と…。健康診断日前日に大嫌いな焼き魚を選択するという…。
「味噌汁が飲みたいから」という理由だそうですが…。
メニュー表に載っていた鮭は当日品切れとのことで、お魚の種類が変更になるとの説明を事前に受けていましたが、そのお魚のサイズが小さかったということで鯛の塩焼きもプラスしてくださいました。
嬉しいお心遣い感謝です。さていざ実食。まずはモリンガ入りのお味噌汁から。
一口飲んで、かなり感動しました。具材の玉ねぎの甘み、お出汁の調和が絶妙で…このお味噌汁おかわりしたかったくらい…。
焼き魚は骨が無いので手を汚すことも無く、皮もパリパリに焼かれていて魚が嫌いな夫がまず最初に完食していたほど美味しかったです。
他の小鉢もわりとしっかりめの味付けなんですが、煮詰めすぎて辛いというものは一切なく上品だけど薄味過ぎないご飯が進む副菜でした。
さて、モリンガふりかけご飯。
勝手な想像というか「モリンガ」という言葉の音の響きがなんか…苦そうだなと身構えていましたが、食べてみると全然クセがない。
夫は「茶葉みたい」と言っていましたが、ほんとうに風味が少し鼻から抜ける程度というか
「これスーパーフードなんだよ」と言われてもわからないくらいひっそりとした存在でした。
夫も私も大満足のかなり美味しい朝食をいただけました。
健康的で美味しい料理を楽しめ、しかもかなりリーズナブルなお店。リピ確定です。
さてここまで私のヘタな食レポを読んでいただき、「結局モリンガって何?」と思われている方もいらっしゃると思います。
以下にモリンガについてまとめてみました。
モリンガ – 奇跡の木が秘める驚くべき栄養価と効能
モリンガは「奇跡の木」とも呼ばれる超栄養食品です。
90種類以上もの栄養素を含み、バランスの取れた優れた栄養素を持っています。特にビタミン、ミネラル、アミノ酸の含有量が非常に高いのが特徴です。
モリンガの生態 – 奇跡の木が育つ環境と特徴
モリンガは熱帯・亜熱帯地域が原産地で、インド、東南アジア、アフリカなどに広く分布しています。
高温多湿な気候を好み、年間平均気温が20-35度の地域に適しています。
日本は生育環境にぴったりなんじゃないの?と思っていたら百花さんで使用されているモリンガも自社栽培、国内生産なんだとか。栽培場所、偶然にも義実家の近所だったのですが、ずっとネギを育ててるんだと勘違いしていました。
調べてみると、日本国内では他にも、熊本県や、長崎県、沖縄県などで栽培されているそうですが、
寒冷な地域や台風の影響を受けやすい地域では、モリンガの栽培が難しいそうです。
また、国内栽培のモリンガは、自生する地域の栽培に比べてコストがかかる傾向にあるとのこと。
越冬が難しいため、冬季の管理に手間がかかるのが主な原因だそうです。
気候条件や栽培コストの面で課題が沢山なんですね。
しかし、モリンガの生態的特徴ついては魅力も沢山。
- 乾燥に強く、わずかな水分でも生育できる耐乾性に優れた植物。
- 窒素固定能力が高く、貧栄養な土壌でも良好に育つことできる。
- 二酸化炭素の吸収率が高く、環境保護に貢献できる植物。
- 病害虫に強く、化学肥料や農薬を必要としない自然栽培が可能。
- 様々な部位が薬用や食用として利用されており、多用途な植物。
二酸化炭素の吸収率は他の植物の25倍。年間160㎏の二酸化炭素を吸収するのだとか。
【CO2排出量の目安】
1人の呼吸320㎏/年 →モリンガ2本
車に乗る2,300㎏/年 →モリンガ15本
毎年私の鼻を爆発させてくれる天敵…杉の木の50倍二酸化炭素を吸収してくれるという情報も。
僕のモリンガちゃん元気に育っております🥺🌿
— 麻皇 (@cbdshopmaou) August 3, 2021
ちなみに、モリンガのCO2吸収削減率は杉の木の約50倍。
人のCO2年間排出量約320kgを吸収するのに杉の木なら23本も必要ですが、モリンガの木なら2本強✨ pic.twitter.com/piC2z8tVwx
もっともっと普及してほしいですよね。
モリンガの驚くべき栄養素
勿論、生態系特徴についてだけ魅力的なのではなく、含まれる栄養素や健康効果は素晴らしいものばかり。以下にまとめてみました。
- ビタミン:モリンガはビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群など、様々なビタミンを豊富に含んでいます。これらのビタミンは免疫力の強化、美肌効果、疲労回復などに役立ちます。
- ミネラル:カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれています。これらのミネラルは骨の健康、血液の生成、神経機能の維持に重要な役割を果たします。
- アミノ酸:必須アミノ酸を含む20種類以上のアミノ酸が含まれています。アミノ酸は筋肉の合成や細胞の修復に不可欠な栄養素です。
スーパーフードモリンガ🌿とは?
— 医食同源Lab【公式】 (@IshokudougenLab) October 13, 2023
・地球上で最も栄養が豊富な植物
・90種類以上の栄養素が含まれる
・体内で作られない必須アミノ酸を全て含む植物はモリンガだけ
・アーユルヴェーダでは心身を浄化し300もの病を防ぐと言われる
・亜熱帯性気候の地域に広く自生する pic.twitter.com/NV9QrU6yoy
- 食物繊維:可溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く含まれており、腸内環境の改善や便秘の予防に役立ちます。
モリンガの主な効能
- 免疫力の強化: モリンガに含まれるビタミンC、ビタミンE、亜鉛などの栄養素が、免疫細胞の活性化や活動を促進します。
- 抗酸化作用: モリンガには強力な抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれています。これにより、体内の活性酸素を抑制し、老化の予防に役立ちます。
- 血糖値の安定化: モリンガに含まれるクロロゲン酸やイソクエルシトリンが、血糖値の上昇を抑制する効果があります。
- 肌の健康維持: ビタミンA、ビタミンC、亜鉛などの栄養素が、肌の新陳代謝を促進し、美肌効果が期待できます。
- ストレス緩和: モリンガにはGABAやトリプトファンなどのリラックス効果のある成分が含まれています。これにより、ストレス解消や睡眠の質の向上が期待できます。
さらに、今はまだ臨床試験段階ですが、抗がん作用があるという点で注目を浴びています。
モリンガ葉抽出物を投与したマウスでは、腫瘍の成長が抑制されたことが報告されており
放射線治療とモリンガ摂取を組み合わせると、相乗効果が得られることも明らかになっているのだとか。
また、モリンガに含まれるフラボノイド、ポリフェノール、ビタミンCなどの抗酸化成分が、がん細胞の増殖を抑制し、アポトーシスを誘導すると考えられています。
また、免疫機能の向上も抗がん作用に寄与していると推測されます。
嬉しい効能ばかりですね。
モリンガの多様な活用法
モリンガは粉末やサプリメントとして利用されるだけでなく、様々な製品に活用されています。
- スキンケア製品: モリンガオイルやエキスが配合された化粧品は、保湿効果や抗酸化作用が期待できます。
- 健康食品: モリンガパウダーやカプセルなどのサプリメントとして摂取できます。
- 飲料: モリンガティーやスムージーなどのドリンクに利用されています。
- 食品: モリンガの若い葉や茎、種子などを料理に使うこともできます。
嬉しい効果ばかりのモリンガですが、もちろん生薬なので体質に合わないという人もいます。
以下にモリンガ摂取の注意点をまとめました。
モリンガ摂取を避けるべき人
- 妊婦: モリンガには子宮収縮作用があるため、妊婦の方は摂取を避けるべきです。
- 薬剤投与中の人: モリンガには血圧を下げる作用があるため、血圧降下薬を服用中の人は、医師に相談の上慎重に検討する必要があります。
- アレルギー体質の人: モリンガにはアレルギー物質が含まれている可能性があるため、アレルギー体質の人は摂取に注意が必要です。
モリンガ摂取における注意点
- 過剰摂取の禁忌: モリンガを過剰に摂取すると、胃腸の不調を引き起こす可能性があります。適量を心がける必要があります。
- 徐々に慣らす: モリンガを初めて摂取する場合は、少量から始め、徐々に増量するのがよいでしょう。
- 医師への相談: 特に、妊婦や薬剤投与中の人は、必ず医師に相談してから摂取を開始するようにしましょう。
以上のように、モリンガには様々な健康効果が期待されていますが、適切な摂取方法を理解し、自身の体調に合わせて慎重に利用することが重要です。
まとめ
今回、行きたかった「健康食堂 百花」さんで美味しいモリンガ入り料理を体験したことにより、モリンガについて勉強する機会ができました。
美味しいものを食べて健康になれるって一番の幸せですよね。
次はランチの時間に再訪したいと思います!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。